『新英語教育』 2024年12月(664号)

去る8月,宮城で対面と一部オンラインのハイブリッドで開催された新英研第60回全国大会の特集です。5年ぶりとなる対面での参加者は161名。全体では237名の参加を得て大成功に終わることができました。その ...
群馬新英研11月例会(2024年)

実施方式は、会場(対面)・オンライン併用のハイブリッド方式で行います。ご都合の良い方法で、お気軽にご参加ください。 10月例会は11名(うち県外の方4人)で行いました。 日時 2024年11月24日 ...
都立高校入試英語スピーキングテストに関する2つの署名

東京都立高校入試英語スピーキングテストに関する2つの署名にご協力お願いします。・全国のどなたでも署名いただけます。・2024年度2回目の新たな請願・陳情ですので、過去に署名してくださった方も再度お願い ...
『新英語教育』 2024年11月(663号)

小学校において英語が教科化され,小・中・高をつなぐ英語教育のあり方が求められています。21世紀の英語教育は「コミュニケーション重視」の名のもとに「話せる英語」に特化され,東京都では高校入に「英語を話 ...
北海道ブロック集会(2025年)第58回全道外国語教育研究集会

日 時 2025年1月10日(金) 10:00~16:30 会 場 札幌大通高校+アーカイブ 日 程 10:00 開 会 10:15~12:00 講 演 講 師 守屋淳先生(北海道大学教授) 内 ...
中国・四国ブロック研究集会(2024年)

1. 日 時 2024年12月21日(土)(受付13:00) 13:30 〜 16:40(OP 16:45〜17:45)2024年12月22日(日)(受付 9:10) 9:30 〜 12:35( ...
東京新英研9月例会 (2024年)

英語学習の「基礎」ってなんでしょうか? AI時代と言われる今、生徒の英語学習の様子もずいぶん変わってきていますよね。皆さんが教えている生徒さんたちは英和辞典を使っていますか? そう言えば、単語帳を自 ...
群馬新英研10月例会(2024年)

10月例会は会場の都合で、オンラインのみです。遠方の方もお気軽にご参加ください。 日時 2024年10月26日(土) 14:00 ~17:00 実施方法 今回は会場が確保できないので、オンラインのみ ...
埼玉新英研11月例会<会場&オンライン>(2024年)

日 時 2024年11月24日(日) 13:30~16:30 場 所 *岸町公民館1階第4講座室 および オンライン(zoomミーティング)併用 さいたま市立岸町公民館 第4講座室 さいたま ...
筑波大学附属中学校第52回研究協議会 11月9日

日時 2024年11月9日(土) 9:20~16:30 * 対面開催 内容 (1) 全体会 9:20-10:50 演題「主体性を育てる教育の効果を考える~特別活動・総合的な学習の時間の実践から~」 ...
神奈川・埼玉・東京合同例会(2024年10月)

秋のアフタヌーン・ワークショップのお知らせ 東京、神奈川、埼玉の新英研3支部の合同例会を会場型とオンラインZOOM型の併用で行います。秋の午後のひととき、日頃の悩みを出し合い、エネルギーを充電し ...
大英研10月例会(大阪新英研/2024年)

みなさま、日々現場で格闘されていることと思います。来月、大英研の例会を開催しますので、ぜひとも、ご参加ください。 「よく分かる楽しい授業が受けたい」という生徒たちの願いに答えられる授業をともに探求し ...