中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の都立高入試への活用中止を求める署名にご協力ください
テストは2025年11月に実施予定

署名締め切りは11月11日
試験として成り立っていません 
他の受験者の解答が聞こえる! | トラブルの原因調査をして受験生保護者に説明してほしい! |
不受験者*は他の受験者の得点で自分の得点が決まり、合否の逆転現象も! | 子供たちの負担、それに見合わない採点結果、運営の不手際に怒り心頭です! |
運営不備などで再試験該当者は255人! | このテスト意味ある? 15分のテストに長時間の拘束やめてほしい! |
トラブルへの対応などで先生の多忙化に追い打ち! | 1年で43億円の予算があれば… |
*国立・私立中生都外から転居予定で都立高校入試を受ける生徒はESAT-J得点を持っていない「不受験者」となる
調査要請にも「適切に実施された」の一辺倒!?
チラシと署名簿~ダウンロード
チラシ

署名簿
都立高校入試英語スピーキングテストに反対する保護者の会/入試改革を考える会/都立高校入試へのスピーキングテスト導入の中止を求める会
