『新英語教育』 2023年7月(647号)

2024年5月2日

 新学習指導要領のもと,中学校では即興で伝え合う力,高校では4技能の統合的な言語活動を通してコミュニケーションを図る力の育成が求められています。しかしそのためには,それらを支えるさまざまな力の育成と丁寧な指導が必要です。また「即興で話すこと」が重視される中で導入された東京都の中学校のスピーキングテストによって「コミュニケーションを図る資質・能力」が狭義に捉えられることが懸念されます。今月の特集は,コミュニケーションを図るために大切なこととは何かを考えます。巻頭論文は異文化コミュニケーションの視座から「話す力」について論じ,論稿は都立高校入試へのESAT-J導入の実態について報告します。特集ルポは心をとおった表現で楽しく力のつく授業を提案し,中高の実践論文はコミュニケーションを図る力を身につける実践を紹介します。

特集本物の「話す力」を支えるもの
~コミュニケーションから考える~
⸙ STOP WAR! Bring Peace! ⸙

 巻頭論文  
異文化コミュニケーションの視座から
話す力」を考える

 鳥飼玖美子

 論稿  
都立高校入試へのESAT-J導入で何が起きているのか
 沖浜真治,久保野雅史,柏村みね子

 特集ルポ 
心をとおった表現でもっと知り合うつながり合う
ESAT-Jに負けない楽しく力のつく授業を

 安部直子

 実践中学 
思いをのせた話す活動を目指して!
~ステップアップを楽しんで~
 山口直美

 実践高校 
思いを伝えるスピーチ活動
レシテーションとPeace Speechの実践
 小原 百合子

 連載

● 今月の詩


● Readers’ Square―読者の広場


 英語とエスペラント① New!
国際語と民際語の共存を!
 弘山貞夫


● Essay ことば
健全な批判力を
~40年前の学校現場と比べて思うこと~
 赤坂正志


 仲間とともに学びを深める
~協同学習・学習集団づくりのすすめ
 第88回
絵本 I Want My Hat Backを用いた実践
(中学2年生)
 森 祐太


 学びを豊かにするICT・オンライン授業 第28回
英語授業でミニ教育DXに挑戦
~生徒が先生役になって授業をしてみた~
 山崎寛山


 授業をおいしくするスマイル・レシピ 177
1 on 1で,プチ暗唱活動
教員対生徒でクローズ音読を活用した実践
 山口寛斗


CREATIVE TEACHING
 小学校英語の創造的な扱い方

NEW HORIZON Elementary
ちょっとした工夫で授業がワクワクに!
Unit 5 Where is the post office?
 伊藤正浩


CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方

 1年 Here We Go!
好きな気持ちあふれる
「マイ ヒーロー」スピーチをしよう
 藤本文香

 2年 SUNSHINE
グループで「夢の旅行」を企画しよう!
~9マスノートを活用してアイディアを広げる~
 糸山京子

 3年 ONE WORLD
読み物教材を味わい尽くす
~Reading ① Audrey Hepburn~
 岩崎しおり


CREATIVE TEACHING
 高校英語の創造的な扱い方
教科書のない選択科目「実践英語」への挑戦
 岸 未紀


 入門期の英語指導を考える 第27回
点から線へつなげる
 伊藤 紗智子


● 英語教師のためのちょっと変わった言語学入門
第4講
品詞=単語のグループ分けと,文構造=文の成り立ち
 大津由紀雄


● 英語教育にマクロの視点を 第16回
日本語・英語比較対照の視点を持つことの
重要性について①
 中村 浩一郎


● 急激に増えた語嚢をどう切り抜ける?
~教科書語義指導の工夫~ 第2回
特効薬的な語嚢指導に憧れるのをやめましょう!
―先生が工夫した語彙指導なら生徒は必ず歓迎する―
 海木幸登


 確認!英語教育のキーワード ⑭
英語教師が学ぶ機会は?
~教師自らが「主体的な」学習者となることを目指して~
 工藤泰三・山﨑寛山


 新英語教育研究会
第59回全国大会 富山大会 現地だより
 第7回
高い峰々,深い海,そして子どもたちのいる教室
 福島美枝子


● Book Review
『徹底討論! 問われる宗教と"カルト"』
『津田梅子』


 支部・サークルの活動から/掲示板


 新英研の窓編集後記


  

What is important?
Willingness to
communicate.

2024年5月2日2023年,知2023

Posted by admin_wp