『新英語教育』 2013年4月(524号)

 教師主導ではなく,生徒からの質問が促される授業,生徒のInteractionの見える授業こそが授業を活性化させます。巻頭論文でInteractiveな授業とはどんな授業かを論じ,実践論文で小・中・高・大のそれぞれの現場で取り組んでいるInteractiveな実践を紹介します。小学校では発達段階に応じた取り組み,中学校では具体的な手順と方法,高校では生徒・教師が互いに学び高めあえる教材,大学ではプロジェクト型学習の紹介と報告をします。
特集Interactiveな授業
~響きあう言葉とこころ~
【巻頭論文】
インタラクティブであってこその英語の授業
 棚谷孝子

【実践 小学校】
友だちと伝えあう喜びを感じる授業づくり
 振本ありさ

【実践 中学】
Interactiveな授業をめざして
 八宮孝夫

【実践 高校】
学びあい高めあう授業をめざして
 谷浦健司


【実践 大学】
プロジェクト型学習で,インタラクティブな授業を
 作間和子



今月の詩

Readers’ Square―読者の広場

おじさんのイギリス留学記 第1回 New!
 池田真澄

Essay ことば
ハングルを学ぼう
 吉田博徳

新英研の宝×教材のチカラ 連載 第49回
アレン・ネルソンの「戦争論」Ⅲ
 奥西正史


クラスにこんな子いませんか? 第1回 New!
連載「クラスにこんな子いませんか?」をはじめるにあたって
 柳沢民雄


授業をおいしくするスマイル・レシピ 55
いろんな言語で「こんにちは! 」
 堀 恵美子



授業づくり講座 第13回
高校の英語授業を少しでも活性化するために
 萩原一郎
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方


1年 NEW HORIZON
外国語活動と英語学習の違いに最初に出会う中1の4月
 栗原純一

2年 TOTAL ENGLISH
授業開きには一番大切なことを
 成田茂樹

3年 NEW CROWN
魔法系HANDOUT「まはたん」が生徒を救う!
 劉 崇治

高校英語の創造的な扱い方
文法の導入をビジュアルに
 鈴木奈尾子

授業に歌を 連載178回
授業のテーマ(平和・人権・環境)につながる歌を
 町田淳子



みんなで創る小学校英語 連載第37回
「本日開店」
 大城戸玲子

Asian Tapestry 第1回 New!
WE LOVE KOREAN PEOPLE (1)
 島崎嗣生


Book Review
英語音読指導ハンドブッククリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
ヒロシマ市長クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
大学生が描く脱原発の未来マニュアルクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

絵本の本棚 第6回
町田淳子 

支部・サークルの活動から/掲示板

新英研第50回全国大会 札幌現地便り 第4回
ススキノジンギスカンナイト!
 野村健治

新英研の窓編集後記

To and Fro 連載72
 左京育雄


つれづれなるままに 連載72
 森山淑夫

受け止めなければ
返せない

2013年

Posted by admin_wp