2000年

Thumbnail of post image 004
特集 アイヌに学びアジアを語る 新英研第37回全国大会(北海道)から ●大会ルポ 北の大地で・・・学びあい,高めあった ―人類の進歩をめざす21世紀を展望して―  戸田 康 ●シンポジウム報告 Int ...

2000年

Thumbnail of post image 189
特集 どの子もあきらめない英語の授業 低学力を乗り越える ●巻頭論文 「何事も一歩前進」を目指して  原 夏子 ●実践報告 授業で勝負 ―導入と自己表現を軸に―  羽野祐司 知的障害学級での実践 ―A ...

2000年

Thumbnail of post image 141
特集 受験・入試・予備校   ●巻頭論文 統一進度の進学校でやっていること  柳沢民雄 ●開成高校(東京)でのとりくみ 授業・教材としての キング牧師とマルコムX  尾崎俊二 ●光高校(山口 ...

2000年

Thumbnail of post image 128
特集 実践的コミュニケーションを乗り越える   ●巻頭論文 生徒の願うコミュニケーションとは ―岐路に立つ外国語教育を考える―  安藤富雄 ●中学実践報告 英語教育は人間教育だ! ―心がつな ...

2000年

Thumbnail of post image 043
特集 何で英語学ぶの? 外国語教育の目的を考える ●巻頭論文 「新4目的」で21世紀の外国語教育を  内野信幸・大浦暁生 ●教育研究全国集会報告 子どもに学ぶよろこびと確かな学力を 学校に自由と真実を ...

2000年

Thumbnail of post image 104
特集 魅せます!! 私の授業 Part4 ●中学実践報告 授業の主役になろう!  緒方智子 学びの保証 -授業参観記-  濱田直子 ●高校実践報告 "Yes to life, No to drugs! ...

2000年

Thumbnail of post image 130
特集 評価と授業づくり 「くらべる」から「みとめる」評価へ ●巻頭論文 これからの評価のあり方  学力保障をめざして  大津悦夫 ●中学実践報告 子どもが生き生きする評価を求めて  荒木好枝 ●高校実 ...

2000年

Thumbnail of post image 162
特集 「平和の文化」をきずく 世界に広がる憲法9条と「平和の文化国際年」 ●巻頭論文 平和の文化国際年に向けて  伊藤武彦 ●寄稿 「第9条の会」からのメッセージ  勝守 寛 My dear Japa ...

2001年

Thumbnail of post image 151
特集 笑いと涙と生きる勇気 新英研第38回全国大会(滋賀)から ●大会ルポ笑って,泣いて,語って,感動を共有! ―豊かなHUMAN NETWORKを創りあげた滋賀大会―  戸田 康 ●大会記念講演 「 ...

2001年

Thumbnail of post image 183
特集 心に残る あのひと言 この場面   ●巻頭論文 心に残る名場面を文法学習に ―DVD版『リトル・ダンサー』を用いて―  間中和歌江 ●中学実践報告 映画で学ぶ生きた映画のシラバス  平 ...

2001年

Thumbnail of post image 039
特集 英会話vs英文法 ―どうする?定着― ●巻頭論文 コミュニケーションと英文法  上原重一 ●中学実践報告 「合い言葉」とビンゴゲームで文法を定着させる  大栗建二 関係代名詞定着のための6つの方 ...

2001年

Thumbnail of post image 140
特集 どうする!総合的な学習   ●巻頭論文 総合学習と基礎学力論 ―学力における「総合」とは何か―  佐貫 浩 ●インタビュー これが本校(ウチ)の総合学習 ―データーファイル+インタビュ ...