2025年1月10日例会2025年,支部例会,群馬

Thumbnail of post image 155

2025年1月10日

 実施方式は、会場(対面)・オンライン併用のハイブリッド方式で行う予定です。ご都合の良い方法で、お気軽にご参加ください。 12月例会は9名(うち県外の方4名)で行いました。 日時 2025年1月25日 ...

2025年1月7日例会2025年,東京

Thumbnail of post image 110

2025年1月7日

 東京教研外国語部会との合同例会を今年度も1月に行います。ミニレポートをたくさんやっていただいて、教室での豊かな学びについて一緒に考えましょう。会場とオンライン併用での実施です。 東京教研外国語部会  ...

2025年1月6日ブロ2025,関東

Thumbnail of post image 099

2025年1月6日

ことばの教育を考える~人に深く根ざしたことばを~ 日時 2025年1月5日(日) 10:30開会  15:40閉会 会場 国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町3-1 (小田 ...

2024年12月30日2025年,知2024

Thumbnail of post image 171

2024年12月30日

現行学習指導要領では,主体的・対話的で深い学びの重要性が強調されています。そのような学びは,どういった授業で実現できるでしょうか。近年の研究では,事実発問,推論発問,評価発問,または closed-e ...

2024年12月26日ブロ2025,関西

Thumbnail of post image 079

2024年12月26日

 交流会会場も無事決まりました! 少し贅沢に会場を貸しきりましたので、是非多くのみなさんにご参加いただきたいと思います。 参加申し込みは各府県事務局もしくは西田まで直接お願いします。研究会・交流会それ ...

2024年12月22日例会2024年,群馬

Thumbnail of post image 095

2024年12月22日

 実施方式は、会場(対面)・オンライン併用のハイブリッド方式で行う予定です。ご都合の良い方法で、お気軽にご参加ください。例会後に忘年会も行いますので、できれば会場へ! 11月例会は8名(うち県外の方3 ...

Online International Forum,国際部,知2024

Thumbnail of post image 007
The 9th Shin-Eiken Online International Forum Date & Time : Saturday, Dec 28th, 2024, 19:00 - 21 ...

2024年12月9日例会2024年,神奈川

Thumbnail of post image 185

2024年12月9日

■9月例会(オンライン)報告 2024年9月8日(日)午後3時~5時30分、オンライン(Zoom)、参加者15名。 1)中学校実践報告:「誰もが笑顔になれる授業を!」 福島悦子さん(埼玉・新座市立第三 ...

例会2024年,神奈川

Thumbnail of post image 096
Zoom開催ですので、ご遠方の皆様もご参加下さい。 ●日時: 2024年12月15日(日)午後3:00~5:303:00 ~ 入室開始3:10 ~ 3:55 中学校レポート3:55 ~ 4:10 質疑 ...

例会2024年,紀南サークル

Thumbnail of post image 153
 英語授業での協同学習に関心を持っておられるみなさん。 今回は、「学びの共同体の理論にもとづく英語授業実践」で大変注目されている山内紳一郎先生(福島県の中学校)の報告から学びます。8月に行われた新英研 ...

2024年12月1日ブロ2025,九州

Thumbnail of post image 137

2024年12月1日

日 時 2024年12月26日(木)・27日(金) 会 場  鹿児島大学  (JR鹿児島中央駅から電車かバスで移動。いずれも7停留所程度) 開催形式 対面開催(一部Zoomあり) 日 程 12月26日 ...

2024年12月1日ブロ2025,北信越,東海

Thumbnail of post image 142

2024年12月1日

テーマひとりで思い、ふたりで考える―そしてみんなで話し合う! 日時 2025年1月13日(月) 14:00〜17:00(3連休の最後の日です) ※出入り自由。13:45からの入室歓迎。14:00まで「 ...