夏の北ブロ(2025年) 北信越ブロック集会

「四季の北ブロ(今回は夏の北ブロ)スタート!
最新版~新英研ハンドブック(第6版)

印刷ミスについて 待望の新版が10年ぶりに新版刊行! B5判・144頁本体900円+税 今回の第6版では、歴史パートの厚みもさることながら、徹底して現場の先生の「明日の授業」にも役立つように ...
Stop ESAT-J 夏の市民大集会

Zoom ミーティングに参加する ミーティング ID: 892 4349 0128 パスコード: 985675 主催:都立高校入試へのスピーキングテスト導入の中止を求める会都立高校入試英語スピーキング ...
群馬新英研9月例会(2025年)

8月の例会はありません。 7月例会は、県内外の10名の参加者で行いました。 日時 2025年9月21日(日) 14:00 ~ 17:00 実施方法 ハイブリッド(対面とオンラインの両方)で行います ...
『新英語教育』 2025年8月(672号)

「文法」ということばが英語教育の中でタブー視されています。学習指導要領において「言語材料」は話すためのmaterialとして位置づけられ,文法項目がリストアップされているにもかかわらず,小学校から言 ...
Sadako Peace Cranes Project サダコ・プロジェクト

作間和子(さくま かずこ 東京・大学) 0. Welcome Welcome to Sadako Peace Cranes Project!!ようこそ、「サダコ平和の折り鶴プロジェクト」へ!!ごあいさ ...
月刊『新英語教育』について

8月号 新英語教育研究会の機関誌が、雑誌『新英語教育』(月刊)です。 全国で行われている実践や研究されている理論を手早く全国の読者に紹介したり、生徒の作品研究など、授業に役立つ内容や、現代の教育問題 ...
群馬新英研7月例会(2025年)

実施方式は、会場+オンラインです。投票日ですので、期日前投票か、午前中の投票をお忘れなく。 5月例会は8名(うち県外の方2名)で行いました。 日時 2025年7月20日(日) 14:00 ~ 17: ...
『新英語教育』 2025年7月(671号)

今年は人類史上初めて原子爆弾が日本の二つの都市に実際に使用されてから80年目に当たります。昨年のNHK朝ドラ『虎に翼』では,アメリカによるこの原爆投下が国際法違反だとする「原爆裁判」判決を導いた裁判 ...
神奈川支部7月例会<オンライン>(2025年)

●日時: 2025年7月13日(日)午後3:00~5:30 3:00 ~ 例会入室開始3:10 ~ 3:55 中学校レポート3:55 ~ 4:10 質疑応答4:20 ~ 5:05 レポート5:05 ~ ...
これからの英語教育を考える会 2025
兼 新英研全国大会(東京大会)プレ集会

2025東京大会のプレ集会としても位置付けている「これからの英語教育を考える会 2025」を行います。 日 時 2025年6月22日(日)10:00 ~ 16:00(昼休みあり)会 場 対 面 ...
新規全国会員 Welcomeキャンペーン 2025 8月末日まで

入会申込み(A/B)|年会費自動引落|登録内容変更|再入会|キャンペーン ただいま、新英研への新規入会のみなさまへの期間限定、入会キャンペーンを行っています。 3つの特典があります 対象:・月刊『新 ...