月刊『新英語教育』について

2025年7月23日

12月号

 新英語教育研究会の機関誌が、雑誌『新英語教育』(月刊)です。
 全国で行われている実践や研究されている理論を手早く全国の読者に紹介したり、生徒の作品研究など、授業に役立つ内容や、現代の教育問題を掘り下げた記事などがいっぱいあります。特集テーマも現場の要求にあったものを取り上げてきています。
 全国の書店で購入できます。会員になると毎月郵送されます。

→ 最新号(12月号)

次号(2026年1月号)予告

11月20日(土)発売

 
特集:英語教師はICT・AIの発展にどう向き合うべきか

 近年、他の多くの分野と同様に、英語教育の世界においてもICT・AIの活用について活発に議論されています。積極的にICTやAIを活用して従前には不可能であった活動を展開しようとする試みも多くみられる一方、その弊害に焦点を当て、活用に否定的なスタンスをとる論も多く見受けます。すでに教育現場においてICTやAIを活用しないという選択肢はないほどの状況になっている今、私たち英語教師はこのICTやAIの発展とどのように向き合い、付き合っていくべきなのか、発展の状況、これから起こりうる変化、現場での活用法等について、理論と実践の両面から冷静な議論を試みます。

2025年7月23日『新英語教育』,2025年

Posted by shin-eiken