月刊『新英語教育』について

2025年7月23日

10月号

 新英語教育研究会の機関誌が、雑誌『新英語教育』(月刊)です。
 全国で行われている実践や研究されている理論を手早く全国の読者に紹介したり、生徒の作品研究など、授業に役立つ内容や、現代の教育問題を掘り下げた記事などがいっぱいあります。特集テーマも現場の要求にあったものを取り上げてきています。
 全国の書店で購入できます。会員になると毎月郵送されます。

→ 最新号(10月号)

次号(2025年11月号)予告

10月20日(月)発売

 
特集:学習に困難をもつ子どもたちをどう支援するか

   ~英語教育のユニバーサルデザインを考える~

 「学習に困難を持つ子どもたちをどう支援するか?」について考えます。教室には、学習障害をかかえている子や発達につまずきがある子たちがいます。教師はそのつまずきの背後をどう理解し、授業を創っていったら良いのかを専門家や実践家から学び、柔軟な対応や授業の創り方を考えていく必要があります。「学ぶのに困難をかかえている」生徒が学びやすい授業が行えれば、他の生徒も学びやすくなります。英語学習につまずく子どもたちの理解から始まる支援、そのための理論と実践について特集します。

2025年7月23日『新英語教育』,2025年

Posted by shin-eiken