紀南協同学習サークル第4回学習会&第55回東海ブロック研究集会(2025年)

2025年11月15日

 今大変注目を集めている Readers Theatre(リーダーズ・シアター、英語音読劇)を基本から学びませんか?この取り組みでの第一人者である浅野享三先生(元南山大学)のご好意で、講座・ワークショップが実現します。その理論から具体的取り組みまで学べるまたとないチャンスです。
 午後には、紀南サークルの森祐太さん、静岡の飯田真理さん、粕谷たか子さんの実践報告や問題提起から、協同学習のあり方、外国籍の子への指導、平和について考える等、とても充実した学びができるでしょう。ぜひ、誘い合ってご参加ください。

日 時

2025年12月27日(土) 10:00~15:00

実施方法

対面・オンライン

会場(対面)

アスト津 アストプラザ
  4階 コミュニティ施設 会議室3
 (津駅東口徒歩1分)

オンライン

Zoom でのオンライン配信
(後日アーカイブ配信も予定しています)

内容

①10:00~12:00

「リーダーズ・シアターを基本から学ぶワークショップ」
浅野享三(元大学)

②13:00~13:30

「私の授業実践から」
森祐太(中学)

③13:30~14:00

「外国籍の子を支える日本語教育をめぐって」
飯田真理(日本語指導講師)

④14:00~14:30

「ビキニ水爆・第五福竜丸被災を考える〜『二重被害』はなぜ起こされたのか?〜」
粕谷たか子(元高校)

⑤14:30~15:00

全体で意見交換

参加費

対面・オンラインとも500円
(アーカイブ配信予定。当日都合のつかない方も後日見られることになります。)

参加申込み

下の URL または右の二次元コードから
https://forms.gle/wgjXtHzYzeBBrFEK8

問合せ

工藤泰三


上のボタンをクリックすると、メーラーが起動します。

ダウンロード

今集会のチラシです。印刷するなどして、ご利用ください。

2025年11月15日ブロ2025,例会2025年,東海,紀南サークル

Posted by shin-eiken