TOP>会員実践>Sadako Peace Cranes Project

■ Sadako Peace Cranes Project

サダコ・プロジェクト
<<前の実践 次の実践>>

  Sadako Peace Cranes Project

作間和子(さくま かずこ 東京・大学)

0. Welcome

Welcome to Sadako Peace Cranes Project!!
ようこそ、「サダコ平和の折り鶴プロジェクト」へ!!
ごあいさつ

新英研発のピースプロジェクト「サダコ・プロジェクト」にようこそ!

広島の原爆で被爆して10年後に、白血病で亡くなった佐々木禎子さんの話は、教科書やサイドリーダーや絵本などで今も取り上げられ、語り継がれています。この話を広め、平和のためにできるアクションの1つとして行うことができるのが、このプロジェクトです。プロジェクトを一緒に行うのは、アメリカのハワイ州で日本について興味を持っている生徒たちです。

まず鶴を折り、その羽に英語でピース・メッセージを書いて、ハワイの真珠湾に送り、ハワイで日本について学んでいる生徒たちとハワイ日米協会のスタッフが真珠湾攻撃により沈没したアリゾナ号を追悼するArizona Memorial の来場者に手渡し、その写真とメッセージを真珠湾から送ってもらうプロジェクトです。生徒たちが自分たちの書いたピース・メッセージが世界の人に伝わる実感を持てるプロジェクトです。また、送り先がハワイの真珠湾ということもあり、加害と被害を同時に学ぶ機会になります。

サダコ・プロジェクトは、新英研の長年にわたるピース・メッセージの活動を、折り鶴に応用したものです。2016年以来、新英研の小・中・高・大の先生方、社会人と合わせて70名を超える先生方が実施しています。

このプロジェクトは、新英研の会員を中心に活動しています。
英語の同一名称の団体がありますが、無関係です。

事務局は新英研会員が担っており、全面的にボランティアで行っております。

平和の折り鶴の送り先について

下記のメールアドレスまでメールをください。
日本側事務局が返答いたします。
お問い合わせ先:
 「サダコ平和の折り鶴プロジェクト」 日本事務局
  sadako.peace.cranes.project2016@gmail.com

1. 2020 プロジェクト説明書(日本語)

禎子と折り鶴プロジェクト

Sadako Memorial
Peace Cranes Program
  1. 太平洋戦争
     みなさんは、みなさんのお祖父さん・お祖母さんの世代が経験した 太平洋戦争が、いつ始まったか知っていますか?
     1941年12月8日、日本軍がハワイの真珠湾を攻撃したことから、戦争は始まりました。この太平洋戦争は、広く韓国、中国、フィリピンなどの東南アジアに広がり、沖縄の激戦で多数の死傷者を出し、1945年8月に広島・長崎で原爆が投下されたあと、8月15日の終戦まで続きました。

  2. 真珠湾攻撃
     ハワイの真珠湾(Pearl Harbor)では、日本軍の攻撃により、戦艦アリゾナの火薬庫が大爆発を起こし、乗組員1177人を乗せたまま一瞬にして沈没しました。湾内で一番多くの犠牲者を出した船でした。その他にも12隻が沈没し、164の航空機が破壊され、死傷者の数は2390人にのぼりました。

  3. アリゾナ記念館
     アメリカ政府は戦後、死者に哀悼の意を表するため、あえて戦艦アリゾナを引き上げずに海底に眠らせたままにし、記念碑にすることにしました。そして、その上にArizona Memorialという記念館を建てました(白い建物)。ここは、何が起こったのか、どういう戦争だったのか、戦争と平和とはどういうものなのかをともに考える場所です。太平洋戦争についての詳しい展示もあり、ここを訪れる人は 年間約150万人にものぼります。

  4. 禎子と千羽鶴
     この記念館のビジター・センターの最後の展示には、「禎子と千羽鶴」で有名な、佐々木禎子さんのコーナーがあります。禎子さんが白血病からの回復を願って折った折り鶴が展示されています。そのビジター・センターのそばで、日本について学んでいる生徒たちとプナホウ高校を引退された先生たち、ハワイ日米協会の職員たちが、月1回来場者とともに折り鶴を折りながら、禎子と日本のことを伝えるための"Sadako Project"という活動をおこなっています。

  5. 禎子と折り鶴プロジェクト
     この記念館では、来場者に記念に折り鶴を一羽ずつ渡しています。
     自分たちのPeace Messageを折り紙に書き、折り鶴を折って、送りましょう。
     そして、世界の人々にPeace Message を届けましょう!


2. 2020 プロジェクト説明書(英語)

Sadako Memorial
Peace Cranes Program
  1. The Pacific War

    Do you know when the Pacific War of your grandparents generation experienced began?

    After the Japanese military attack on Pearl Harbor in Hawaii on December 8, 1941 (December 7, 1941 in the U.S.), the United States declared war on Japan. It marked the beginning of war between the two countries. This Pacific War extended into Southeast Asia. Many lives were brutally taken in Okinawa and in August of 1945, atomic bombs were dropped on Hiroshima and Nagasaki. The war finally ended on August 15, 1945.

  2. Pearl Harbor Attack

    The battleship Arizona was docked at Pearl Harbor at the time of the attack by the Japanese military. The gunpowder magazine was hit, causing a massive explosion that instantaneously killed 1177 men aboard the ship. The ship remains submerged underwater as a memorial to those who still rest there. As a result of the attack, twelve ships were sunk, 164 aircraft were destroyed and death casualties have mounted to 2370.

  3. Arizona Memorial

    After the war, the American government decided to preserve the sunken Battleship Arizona in its original location at Pearl Harbor in respect to those who perished on the ship. It would serve as a monument to a tragic loss. The Arizona Memorial (a white structure) was built over the submerged battleship. It is a place to reflect quietly about those who lost their lives there, to remember the events that occurred there and to ponder about those who lost their lives there, to remember the events that occurred there and to ponder about what war and peace means.
    A visitors' center showcases the events of the Pacific War. Annually, about 1,500,000 visitors are said to visit Pearl Harbor and the Arizona Memorial.

  4. Sadako and Her Thousand Cranes

    Among the many exhibits at Pearl Harbor is a display dedicated to Sadako Sasaki of Sadako and Her Thousand Cranes. High school students who study about Japan in Hawaii have folded many garlands of thousand cranes. Once a month, students, retired teachers from Punahou High School, and the staff from Japan-America Society of Hawaii who study about Japan go to Pearl Harbor to share about the story of Sadako, the Japanese values she embodied, and the importance of peace. As they share their message, the students and teachers instruct the visitors how to fold origami paper cranes. This activity is called the "Sadako Peace Cranes Project".

  5. Sadako and the Thousand Crane Project

    The Arizona Memorial Park Service would like to be able to present each of its visitors with a paper crane, but unfortunately does not have enough to do so. We would like to help them! Let's make it a project to write messages of peace on origami paper, fold them into cranes and send them to Pearl Harbor. Let us all spread the message of peace throughout the world!


3. SadakoProjectBrochure


 ここでは、3つ折のチラシのイメージで表示しています。実際に印刷して3つ折できるA4両面の印刷をするためには、このページ最下部からダウンロードしてください。
 

4. 2023 Sadako Peace Cranes Project 実施手順

rev. Sep. 25, 2019
rev. Dec.13, 2021
rev. June 17, 2023

Sadako Peace Cranes Project  サダコ平和の折り鶴プロジェクト
実 施 手 順

  1. 折り紙は、和紙では折りにくいので、普通の折り紙を。千代紙風の明るい色柄で、文字がはっきり見えるような色柄が一番好まれる。黒は使用しない。どういう生徒が折っているかわかるような写真を撮る準備をする。
  2. Sadako Story と真珠湾攻撃の概要を生徒に説明する。(別紙)(中学教科書New Crown3(三省堂書店))
    なぜサダコさんの折り鶴を真珠湾が受け入れたか、いきさつを知ってほしい。(別紙)
    映像を見せるとよい。テレビ番組の録画など。テレメンタリー2015「折り鶴の絆-サダコがつなぐ心の終戦-」がお勧め。2022年に日米ハワイ協会に移管したが、以前のボランティアであるハワイのプナホウ高校作成の紹介ビデオは
       https://youtu.be/Iy6LEBD0adY
    ★★★ 折り鶴に書くメッセージは簡単なものでも結構ですが、アメリカ人が、日本が真珠湾を攻撃する写真の展示やフィルムを見て、犠牲者を追悼した後に、平和の折り鶴をもらう時の気持ちを想像してみてください。日本から、どういうメッセージを発するべきでしょうか。★★★
  3. 別添のワークシートなどを使い、英語のピース・メッセージを生徒一人一人が考える。
  4. 鶴を折る。
  5. 羽を広げずにたたんだまま、羽の下側にピース・メッセージを英語で書く。
    (確実に書いていると確認できるため)
  6. 送る前に、先生が必ず全部のメッセージを確認する。一つでも傷つけるようなメッセージがあると、プロジェクト全体がダメになってしまうので、必ずお願いします。
  7. 羽をたたんだまま、一羽ずつばらばらのまま送る。
    同封する情報(日本語と英語の両方で): 都道府県住所、正式な学校名、学年、先生のお名前、メールアドレス折り鶴の総数
    また、どういう授業で実施したか、使った資料のコピーやワークシートなど。複数の先生が実施した場合は、各先生の情報も加え、同情報を事務局にもメールしてください。記録として残しています。
  8. 生徒と先生の写真をA4サイズにカラー印刷し、上部に都道府県名と学校名を英語で大きく書いて同封する。(できればラミネートしてください。)その他、ハワイ日米協会のProgram Coordinatorである、Christianne Ono (クリスティアン・オノ)さんに宛てたメッセージなども喜ばれます。(使ったワークシートや資料は、事務局へお送りください。)
  9. ハワイのハワイ日米協会へ、袋か箱にぎゅっと詰めて送る。EMSが、追跡できて早く確実でお勧めです。ハワイは郵便事情が悪いので、余裕をもってお送りください。
  10. Arizona Memorial のVisitor Center 横で、この平和の折り鶴を来場者に渡す。
  11. ハワイ日米協会のOnoさんから、御礼のメールが届く。
*ご興味おありの方、ご協力くださる方、また実施される方は必ずメールください。                    
  サダコ・プロジェクト 日本側事務局   sadako.peace.cranes.project2016@gmail.com
*真珠湾がサダコさんの鶴の展示を受け入れるようになったいきさつ

谷本清平和賞を受賞したひろみ・ピーターソン先生が、ハワイの広島平和式典で行ったスピーチの一部から(2017年8月6日@ホノルル)

禎子さんの折り鶴が真珠湾に展示されるというニュースを聞いた時、私はこれは「奇跡」だと思いました。涙さえ出て来ました。真珠湾は日本軍に攻撃されたのです。そして、禎子さんは米軍投下の原爆により亡くなったのです。この奇跡がどのように起きたのでしょうか。 五年前、禎子さんのお兄さんの佐々木雅弘さんと甥の佐々木裕滋さんは、五大陸に禎子さんの折り鶴を一羽ずつ寄贈し、禎子さんの平和メッセージを世界の人々に広めようと決意されました。その一羽目の折り鶴をニューヨーク9.11トリビュートセンターに寄贈された時、トルーマン大統領のお孫さんであるクリフトン・トルーマン・ダニエルさんに会われました。トルーマン大統領は広島原爆投下を命じた大統領です。会見の席上、裕滋さんはダニエルさんの掌に禎子さんの折り鶴の一羽を置き、真珠湾寄贈への協力を頼まれました。先に、ダニエルさんは息子さんが学校より持ち帰った一冊の本エレノア・コア著「サダコと千羽鶴」という本を読んでいらっしゃいました。ダニエルさんは初めてヒューマンストーリーとしての原爆の本を読み、深く感動されたそうです。そこで、佐々木親子の頼みを受け入れ、真珠湾に自ら連絡されました。真珠湾側もちょうど展示を戦争被害者だけの展示ではなく、どのようにこの戦争が始まり終わったのか戦争全体を見る展示に変えようとしていた時でした。この方達の努力のおかげで真珠湾側も禎子さんの折り鶴の真珠湾展示を受け入れました。

 

5. 2020 中3向けワークシート

Do volunteers! (Sadako Peace Cranes Project)
ボランティアで鶴を折り、平和のために私たちの意見を世界に届けよう

Let's make paper cranes and send our messages all over the world!!
(We will send them to Arizona Memorial in Hawaii.)
  1. ① Write in Japanese:日本語で考える(5分)
  2.  平和な世界を作るために、  私は 世界中の人々にとって_____________することが大切だと思う。

  3. ② Share with your friends: グループ発表:班長さんから時計回り(5分)

  4. ③ Presentation: 班長さんによる報告(5分)

  5. ④ Write in English: 辞書を使って英語にする
  6.  To make peaceful world,
      I think it is important for people around the world
      to ______ _______________________.
      動詞
    ___________________ from Tokyo, Japan
        名前               

     下書きOK サイン
  7. ⑤ Check the grammar: Ayesu先生に見せてチェックをしてもらう


  8. ⑥ 下の欄に清書を書いてください。

  9. ⑦ Fold paper cranes: 折り紙に書いて、鶴を折ってください! 
    1人1人の意見を届けよう!
    めざせ5組のみんなで100羽♪(2羽ずつ、早くできた人は3羽目も♪)

  10. ⑧ Hand in your cranes and papers: 清書と鶴を提出してください。みんなでシェアしよう♪

  11. 清書
     _____________________________________,



    ___________________ from Tokyo, Japan


6. 2019 みんなのメッセージ例

Thank you for your wonderful messages!!
On Weekend, I'll send your cranes to Hawaii!

禎子と平和の折り鶴真珠湾プロジェクト
これからの社会を担うみんな☆1人1人の考える平和な世界を作る大切なこと…本当にすばらしいです♪
いよいよ週末、ハワイのアリゾナ記念館に届け、来館者に手渡してもらいます!!
素敵なメッセージをみんなで共有しよう☆


TO MAKE PEACEFUL WORLD…….平和な世界を作るために
I think it is important for people around the world …… 世界中の人々にとって大切なことは…

To live equally  平等に生活すること
To avoid violence  非暴力
Making the world without war is important.  戦争のない世界を作ること
To think about freedom and equality  自由と平等について考えること
Not to do bad things to others  いやがらせをしないこと
To be friends with everyone  みんなと仲良くすること
Not to rely on military  武力に頼らないこと
To talk about the cruelty of war 戦争のひどさを後世に伝えること
To keep on smiling  笑顔を絶やさないこと
To think about peace deeply 平和について深く考えること
To help each other 助け合うこと
To fight for peace  平和のために闘うこと
To be kind of others  親切にすること
To make friends  仲良くすること
To think about peace  平和について考えること
To protect life  命を守ること
To wish true happiness 本当の幸せを願うこと
To think about the effects of war 戦争について考えること
To respect others 尊重しあうこと
To consider each other 思いやること
To enjoy your life 人生を楽しむこと
To help each other 助け合うこと
To end wars  戦争をなくすこと

7. Arizona Map


クリックすると、ウインドウいっぱいのサイズで表示できます。

8. ダウンロード


このページの内容をダウンロードして、印刷することができます。

(2020年4月27日掲載/2023年6月19日更新)

PAGE TOP