■ 埼玉北部サークル第1回講演会
2004年3月
 埼玉北部サークルの第1回講演会が3月6日に30名の参加で行われました。地元の方はもちろん、遠くは滋賀、新潟、東京、群馬からも多くの方にご参加頂きました。

「授業を変える4つの試み(教科通信、自己表現、自主教材、授業の工夫)」

鴻巣女子高校の田中渡先生

 講演に先立ち、鴻巣女子高校の田中渡先生が「授業を変える4つの試み(教科通信、自己表現、自主教材、授業の工夫)」として40分に渡ってレポートをしました。200ページを超える貴重なレポート・資料を使っての報告で、参加者を魅了しました。
 新潟から来られた先生は、「熊谷で中身の濃い学習会に参加でき感謝しています。埼玉県の先生方が励んでおられる姿を見てとても励みになりました。田中先生のレポート資料はすばらしく、時間をかけて来た甲斐がありました。それを生かせるよう、この春休みはがんばりたいです。」というお礼のメールを翌日送ってくれました。

「どの子も笑顔になる平和のお祭り英語学習法へようこそ」

阿原成光先生

阿原成光先生  阿原成光先生には、「どの子も笑顔になる平和のお祭り英語学習法へようこそ」というタイトルで90分の講演をして頂きました。「子どもたちが笑顔になる英語教育を全国で」という夢を持つ先生は、36ページの貴重な資料を用意してくださり、次のことに力点をおいてお話になりました。
(1)語教育における愛(LOVE)、(2)目的論(WHY)、(3)目標論(WHAT)、(4)授業論(HOW)、(5)ワークショップ、(6)評価論(EVALUATION)。

 本当に大きなテーマを深い内容で、限られた時間に語って頂きました。愛あり、豊かな学びあり、感動あり、音楽・歌あり、涙ありの素晴らしい講演でした。参加者は、「この講演は90分で完結するのでなく、資料をすべて読んで本当に深く理解できる」ことを確認し合いました。

 参加者の感想です。

 「本当に参考になる講演をありがとうございました。来週からの授業にがぜんやる気が出ました。教師の第一の仕事は生徒にやる気を持たせることだと思います。今回学んだことを生徒との関係の中に生かしていきたいと思います。このような機会にもっと積極的に参加していきたいと思います。ありがとうございました。」(私立S高校の先生)
 「最後の"Smile"には涙が出てきました。生徒のsmileがたくさん見られる教室をめざしたいと思います。ありがとうございました。」(N中学校の先生)

 「今日のテーマで本を書いて欲しい」という声が何人もの方からよせられました。
 多くの方々の協力で、本当に素晴らしい講演会にすることができました。サークル事務局では、「講演会の内容を多くの方に還元しよう」と、阿原先生の講演をDVD及びビデオにし資料をつけること、そして田中先生の資料をCDに入れて普及することを考えています。夏の新英研全国大会に持っていく予定ですが、それ以前に関心のある方がいらっしゃいましたら、次のアドレスに連絡を下さい。

根岸恒雄(tsune_negishi★ybb.ne.jp)(★を@に換えてえてください。)


(連絡先:根岸恒雄)
(2004年日)