「新英語教育」2021年4月(620号)

 4月は教師が新たな自分自身の授業スタイルをスタートさせる時期です。しかし,その一方で,昨年以来コロナ禍のもとで,グループワークがしにくい,頻繁にはペアワークができない,マスクをしているために生徒の名前と顔が一致しにくい,生徒の発表の機会が極端に減った,発音指導でモデルを実際に見せることができないといったような現実が生じています。
 コロナ禍がなお続く中で,現場のさまざまな授業の工夫を交流し,1年間の授業をどのような内容で,どう組み立て進めていけばよいかについて考えます。巻頭論文では,継続するコロナ禍での制約の中でどのように授業に軽重をつけるかを明らかにし,小中高の実践論文では,コロナ禍のもとで取り組まれたさまざまな授業の工夫について紹介します。
新英語教育2021年4月(620号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 コロナ禍の今年はどうする?
「私の50分」
―授業にどう軽重をつけるか

 巻頭論文 
50分の授業をどう組み立てるか
萩原一郎

 実践小学校 
変化のある繰り返しで力をつける
高松理英子

 実践中学 
活動減らしても実りあり
内海明子

 実践中学 
今できることを,あの手この手で
~しなやかに生き抜こう~
齋藤恵美子

 実践高校 
自作プリント中心でも協同で
宇野智之

 実践高校 
「コロナ禍」の私の50分
齋藤理一郎


今月の詩

Readers' Square―読者の広場

日本語,あれもこれも知らなかった 第1回 New!
「きれい」と「美しい」
嶋津訓一

Essay ことば
外国語教育よ,永遠なれ!
4月から英語教師になる,あなたへのエール
弘山貞夫

教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ!
 第61回
コロナ禍,オンラインだからこそ,
協同学習で学びの保障を!
根岸恒雄

ICT・オンラインで豊かな学びを保障する 第1回 New!
連載開始にあたって
GIGAスクール構想の始動とZ世代の子どもたち
大西里奈

授業をおいしくするスマイル・レシピ 151
世界に一つだけの名札
Only oneの名札でつなぐ異学年交流
生内孝幸

CREATIVE TEACHING
小学校英語の創造的な扱い方

Here We Go! 6
子どもたちが実感できる「伝えあう嬉しさ」
Unit 3 What do you want to watch?

石川雄一郎



CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方


1年 Sunshine
1年間の基盤をつくる4月の授業
羽野祐司


2年 Sunshine
willを使って,未来を語ろう!
~仲間の声に耳を傾ける~
大口雅也


3年 Sunshine
楽しさと学びを積み上げる授業づくりを目指して
山口直美



CREATIVE TEACHING
高校英語の創造的な扱い方
入試制度や検定試験に左右されない,
本物の英語力を(1)
伊澤秀幸

授業に歌を 224
Whenever You Call
ARASHIの最初で最後のEnglish song
川口 朗



入門期の英語指導を考える 第1回 New!
外国語としての英語をどう学ぶが
瀧口 優

小学校英語のリアル 第35回
6年生こそ体験学習を取り入れたい
アフリカ布を着て水運びに挑戦しよう!
三浦聡美



ちょっと楽しい帯学習 第1回 New!
First 20 Questions!
安野寿美



学びの源―みんな何から学んできたの? 第13回
子どもこそが学びの源「子ども力」を育む教師に
小部 修

Book Review
『英語教育のための国際英語論』クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
『慈悲の心のかけらもない
 あるユーラシア人女性の抗日』クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。


第57回全国大会 岡山(倉敷)大会現地便り 第9回
新しい形の全国大会を倉敷から発信します!
赤坂正志

支部・サークルの活動から/掲示板

新英研の窓編集後記

 

Amazon.co.jpアソシエイトサーチ:   

Flexible, but Clear
about Our Goal

PAGE TOP