「新英語教育」2009年5月(477号)

元気いっぱいの若い先生を迎える春。しかし指導方法を知っていても、子どもたちをどう見たらいいのか、集団として、どう学びをつくっていくかで悩む先生も多いようです。すでに歩き出している若い先生たちが、新たな教室での困難の中で、教育サークルの仲間と共にどう授業を作り出し、子どもの見方を身につけていったかを、実践とサークルの仲間の声から学びます。
新英語教育2009年5月(477号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 悩みを力に
~生徒が理解できないときに~

●実践文1 [小学校]
教師5年目のとまどい
 加賀久美子

●実践1コメント
子どもたちと自分を信じましょう
 丹下加代子

●実践2 [中学校]
「自己表現」活動と教材づくり
 永井知行

●実践2コメント
八尾新英研「希望塾」と私たち
 小部 修・劉 崇治

●実践3 [高校]:
新採用教員奮闘記
 阿部二郎

●実践3コメント
阿部実践の変曲点はどこか
 片岡英明


今月の詩
Readers' Square―読者の広場
スンチの現場だより~「学校」というキラキラ輝く場所より~ 連載2

Essay ことば
ことばを伝える
 安藤聡彦
新英研の宝×教材のチカラ 連載2
Poems Langston Hughes
 池田真澄
新英研のワザ 授業をおいしくするスマイル・レシピ 連載8
「音読ご意見番」で生徒の声が響く教室を!
 海木幸登
Creative Teaching
中学教料書の創造的な扱い方


NEW HORIZON 1年
体を動かして表現する英語~be動詞の導入~
 角崎祐美

Sunshine 2年
新文型をわかりやすく導入、そして自己表現へ
 羽野祐司

NEW CROWN 3年
現在完了(have+過去分詞)継続「ずっと~してきた私です。」

 竹島さち子
高校英語の創造的な扱い方
教材から学ぶ
 野崎雅和
映画で学ぶ楽しい英語の授業 連載69
ザ・シンプソンズ (The Simpsons)
 恒安眞佐


楽しく深い!小学校英語の可能性 連載14
私はどんな子どもだろう
 町田淳子
小学校英語 元気の泉 連載2
自尊心を育てる"I"を学ぶ
 阿原成光
光ることば―授業に生きる英文資料 連載58
マータイさんの言葉から(2)
 黒丸栄子
新英研第46回全国大会現地便り
東京大会の魅力とは?
 沖浜真治
特別記事
2008年度慶應義塾大学 言語/英語教育講演会
+対談『言語リテラシー教育のポリティクス』(2)

 徳永誠一
Book Review
新しく先生になる人へクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
青い目の人形物語
みるみる語彙力がつく!魔法の5分間英単語テストクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

弘山貞夫の本棚 連載1

支部・サークルの活動から掲示板

新英研の窓編集後記
To and Fro 連載26
 左京育雄


つれづれなるままに 連載26
 森山淑夫
Amazon.co.jpアソシエイトサーチ: